About Home Audio

ここからは小笠のコラムで主観的内容も含まれます。
興味のある方のみお読みください。

オーディオ機器の中で一番厄介なのがスピーカーです。
同じスピーカーでも部屋の広さ・設置場所・置き方・音量・アンプとの相性など何を変えても聴こえ方が大きく変わってしまいます。
ましてやユニットサイズや形状、設計者の音の狙いや国柄でも大きく変わります。これに、聴く人の主観も加わり、何が良いかは個人の判断にゆだねるしかないのが現状になっています。

コラム

スピーカーの歴史はどのように変わり、問題点が何かを説明しましょう。

現在のスピーカーであるダイナミック型スピーカーの原型は90年ほど前に作られ1930年ごろには日本でも
これらを模倣した商品が作られるようになり広まりました。
当時のアンプは真空管の初期で小音量しか出せませんでした。よって、スピーカー側に大きな音が出る設計が求められ、高感度で出力音圧レベル(変換効率)の高い設計が進みました。
1940年後半にはスピーカーの主要な技術は確立され、米国やドイツ、U・Kなど各社から銘機が数々誕生しています。
その後はハイパワー設計が容易なトランジスターアンプの登場とともに、制約の多い高感度設計は影を潜め、生産性の高い設計と実用品への応用技術に移りました。おかげで、小型でも広帯域な周波数特性とクリアな音を楽しめる時代になりました。
日本の住宅事情を考えると小型化は喜ばしいことです。
では、小型化できた理由を考えると、
新たな発明があったわけではなく、駆動する側のアンプが進化したことでスピーカーの設計条件を小型化に変更することが可能になったといえます。

具体的には、より低い低域を出すにはスピーカーの振動板は重く、高域を更に高く伸ばすには振動板は軽く(小さく)する必要があります。
これで、小さな箱でも広帯域化は実現します。コーン紙は紙以外にいろいろな新素材が用いられ、低歪みでクリアな音になりました。
ただ、その代償として初動感度と変換効率が下がり、音は小さくなりました。

一方、トランジスターアンプの出力は半導体の性能が著しく向上したことで、小型化と高出力を得ることができました。
これは、スピーカー設計にとって好都合に働き、低くなった出力音圧レベルはアンプ側のパワーアップで補える構図ができました。

変換効率の低さはアンプの音量を上げれば必要な音量が得られるので問題になりませんが解決できない問題が置き去りになっています。それは初動感度です。慣性の法則で重いものは瞬時には動けないし動き出すと止まれません。

初動感度は何に影響するか。

初動感度が悪いとスピーカーの動き始めの追従性が悪いという事です。
音楽再生では余韻などの弱音部と小音量時の分解能が出ないということです。また小さな音量だけでなく大きな音量の中に存在する小さな動きも表現できないということです。
音の生え際や消え際だけでなく主たる音そのものの表情も出ないということです。

現代のスピーカーの音はクリアで定位も明確ですが表情の豊かさや生命感が少ないのは弱音の分解能が無いためです。よって、音量を絞ると音数が減り、音がやせるということが起こります。初動感度の悪いものにいくらハイパワーを入れても音量は上がるが表情は乗りません。

では、初動感度を高めるために何が必要か。

振動板を含む振動系を軽くすることと支持系のロスをなくすことにつきます。単に、昔に帰ればいい事ですがそれは大きな箱になるので商品になりません。
振動系が重いものはいくら強力な磁力で駆動しても瞬時の動きは取れません。慣性の法則が働きます。
強力な磁力は意味がない訳ではなく出力音圧レベルには有効に働き、変換効率が上がります。また、磁気回路の重量も大きくなるのでデッドマス効果でぶれない音になります。
理想は剛性が高くて軽い振動板と適正な磁力の磁気回路ですが、理想特性でスピーカーが動くと-6dB/octで低音が出なくなる別の現実に悩むことになります。

スピーカーとは物理学の法則そのもので、あちらを立てればこちらが立たずであり、現実には適度なごまかしの上に成り立つ商品ともいえそうです。
適度なごまかしって何?
正確な低音再生よりも低音感を持たせた方がみんなが幸せになるってことにして、真相は来店をお待ちしています。

スピーカーの出力音圧レベル低下はスピーカーだけの問題にとどまらず、アンプやケーブルに至るまですべての機器に負のスパイラルを描いているのではと心配になります。
この値は非常に重要で、かりに、3dB下がると同じ音量を得るのに2倍のアンプパワーが必要になります
6dB下がると倍の倍ですから4倍のパワーが必要です。
94dBと85dBのユニットが同じ音量を出すには8倍ものアンプパワーが必要になります。

小笠の考えではこの値が92dB/W・mを割ると一般家庭での適正音量(小音量再生)でのリニアリティーは厳しくなります。

小音量では余韻などの微弱音の表現ができず無表情な音を聴かされていることになります。たから、ヘッドホーンの方が音がいいよね・・なんていわれる事に。
この現象は音量を上げれば、同じスピーカーかと疑うほど、豊かな表情で元気に鳴り始めることからも簡単に確かめれますね。
ちなみに92dB/W/mの変換効率は約1%と言われており最近のスピーカーのロスは異常なレベルまで落ちています。
燃費を意識する時代でありながらスピーカーの変換効率は下がる一方です。

トールボーイ型など小口径ユニットを複数使用してサイズを超えた低音をアピールしている商品も多々あります。横幅を狭く設計できるのでシアタールームやリビングにもスマートにセットできることから人気で、もはや主流といえる形状ですが小音量再生では問題が残ります。
物理の法則には逆らえないので、バスレフ型の設計とし、振動板を重くして最低共振周波数foを下げ、ダクト共振でレベルを上げ、低音感を出すことになります。

優秀なF特性は無理やりでも出ますが初動感度と出力音圧レベルはさらに劣化し、無表情な音になります。
また、20cmサイズのユニットを複数個利用して小型ウーハーの俊敏なレスポンスで30cmクラス同等の低音を実現・・・とかこれも意味を疑うのもが多いです。
スピーカーほど理論に対してぼかした設計がまかり通る商品は他にないのではないでしょうか。

一方、アンプ側は変換効率が低くて鳴りにくい最近のスピーカーを鳴らすためと、スペック向上のため、世代交代ごとに高出力化されてきました。
スピーカーの無表情な音の陰で埋もれてますがアンプでも同様の小音量でのリニアリティーが悪くなっています。

電源に大容量の電解コンデンサーを構えハイパワーの対応をアピールするメーカーもあれば
SOULNOTEのA-0のようにトランジェントの良い大型電源を搭載しながらも、音質の良い小電力トランジスターにこだわり、出力を10Wに抑え、一般家庭での、実用域での音楽表現にこだわった商品も希少ながらも存在します。

スピーカーケーブルもハイパワー化や精度を疑うほどの高純度化など、音質向上への根拠が不明な高額商品があふれています。

オーディオの基本技術はすでに確立され、実用品としての技術もこなれているので技術屋さんの立ち位置も難しい時代と察します。
オーディオ機器は、工業技術と芸術の感性融合製品であり、音楽を楽しむための道具であることをいま一度見つめ直し、本物を提案しないと音楽そのものも含め、底浅いものになり、実用性に長けた携帯端末に淘汰されてしまうでしょう。

上記乱文は小笠のコラムであり客観的な説明にかけることがある事をご了承願います。

Home Audio

プランニングからセッティングまで長年の経験とノウハウで紹介します。

コラム

オーディオ機器の選び方は人それぞれの価値観で異なります。

ブランドで求める方、デザインで選ぶ方、実用性とコストで選ぶ方、音の好みで選ぶ方など様々です。
我々、オーディオ専門店はオーディオ機器の本質をつかみ、お客様が求める要望に沿う提案をします。
そのなかでも、音楽の表現力で外してはいけない重要項目がスピーカー選び です。
ここを間違えるとボタンの掛け違えが始まりすべてが狂います。

アンプが重要だとか入り口のソース源が重要とかいろいろ説はありますが
これらは、スピーカーが理想的に鳴っていてのことです。
水道の蛇口と同じで開放しないと水は出ません。
先ずは反応の良い(初動感度の高い)スピーカーを手に入れることから始めましょう。

ホームオーディオ関連取り扱い内容

各メーカーの商品販売・メンテナンス・買取
オーディオ機器のセッティング及びチューニング
オーダーメイド機器・オーダーメイドラック・アクセサリーの製作
オーディオルームの企画・チューニング

アクセサリ

オリジナルポイントベース
イオナイザー
シルキーユニット
サウンドアクサラレーター
コモンモードフィルター
マスタークロック
ラジオウエーブフィルター
ネットワークパーツ

AMP

アンプは変換効率が低くて鳴りにくい最近のスピーカーを鳴らすためと、スペック向上のため、世代交代ごとに高出力化されてきました。
スピーカーの無表情な音の陰で埋もれてますがアンプでも同様の小音量でのリニアリティーが悪くなっています。

電源に大容量の電解コンデンサーを構えハイパワーの対応をアピールするメーカーもあればSoulnoteのA-0のように一般家庭でご使用いただくことを前提に、トランジェントの良い大容量電源を搭載しながらも音質の良い小電力トランジスターにこだわり、出力を10Wに抑え、実用域での音楽表現にこだわった商品も希少ながらも存在します。

CABLE

理想のケーブルとは

基本設計が優れ、音に癖のない機器が前提となりますが、収録やミキシング現場で使われているケーブル類を再生側にも使うことが素の音を出す一番の近道と思います。
素の音とは、味気ない音ではなくて、何も足さない、何も引かない元の音ことです。
仮に、ケーブルが僅かな個性を持っていた場合、音楽ソフトはその個性を含めた音で完成されます。再生に於いても同じ傾向の個性なので違和感なく収録現場を表現します。ここに全く異質なケーブルの個性が入ると違和感のある音で再現されることは容易く想像できますね。
もちろん、当然ですがこれらのプロ用は市販ケーブルより個性は抑えられています。

機材やスピーカーを収録現場と同じにするのは無理としても、プロの現場で活躍するケーブル類は比較的求めやすい価格で販売されています。
音が良い、悪いはシステムとの相性があるので決定打にはなりませんが、基準となるケーブルをニュートラルなものにすることをおすすめします。

国内ではモガミ電線やカナレになります。海外ではベルデンやゴッサムで、物理特性と電気理論に向き合って高品質に設計されています。
もちろんケーブルとしての耐久性も十分吟味されています。それらのケーブルには純度●Nなどの文句はありません。
また、設計根拠を疑うような大蛇のような太さや、水も入っていません。
これらのケーブルで素の音が出ない場合は逆にスピーカーや機器を疑って間違いいりません。
高純度●Nに交換したら情報量が増えた・・・云々、よく耳にする話ですが部分的に、虫眼鏡で拡大して聴いているようなもので、その前後の音域が詰まります。それが、そのシステムのキャラクターを補正するツボにはまれば幸せなのですが。

シンフォマージ オリジナルケーブル

スピーカーケーブルsymスタンダード1m品 4,536円
5m品 5,400円
ベース線材  カナレ 4s6にチューニング材・Y端子
symハイグレード1m品 19,440円
5m品 54,000円
ベース線材  モガミ2804にチューニング材・Y端子
ラインケーブルsymスタンダード1m品 4,968円
5m品 7,560円
ベース線材  モガミ 2473にチューニング材・RCAプラグ
symハイグレード1m品 22,680円
5m品 57,240円
ベース線材  モガミ 2803にチューニング材・RCAプラグ
ケーブルの長さは50mまでご自由に設定できます
プラグはスイッチクラフトで製作することもできます

レコード/CDプレイヤー

アナログブームが続いています。
なぜ、アナログブームが続いているのか?それはノスタルジーを感じつつも体験したことのない方にとっては新鮮味があるものだと思います。

また、限られた販路だった中古品がオークションなどで盛んに取引され、マニアックな物や希少品でも競売で入手できるようになった。
そこに、余暇が生まれたオーディオ全盛期を過ごしてきた世代の思いが当時の趣味を再燃させた部分もあるでしょう。
ただそれだけでは一時的なブームで終わりそうな感があります。

コラム

アナログの本当の良さは、優れたレコーディングエンジニアによる音作りがされた名盤が多くある事。
もちろんそれらは現在もCD等ほかの音源でも入手することは可能ですが、当時のレコードと比較試聴をすると、当時のレコードのほうがよりその場の熱気や雰囲気を表現しているように感じます。
確信はありませんが、保管状態の良いマスターテープといえども保管期間とともに劣化するでしょう。結果的に、収録したてのマスターテープの状態を再現できるのは、その時期にプレスされたレコードになるのでしょう。

最近はハイレゾレベルのリマスタリング処理で高音質を謳った復刻盤も多く発売されいます。それらの中には高精度なデジタル処理でノイズも消されクリアーな音で聞こえる反面、音の余韻や消え際も一緒に消えているようなものも散見されます。
レコードはオーディオ史の初期から登場した媒体であり、その使いこなしのテクニックやソフトは豊富に築き上げられてきました。

シンフォマージは40年以上に渡る経験から各ユーザーの要望に合わせたアナログ環境の構築をご提案させていただきます。
そうしてアナログ機器の新たな楽しみ方に繋がれば幸いです。

新譜のアナログディスクも発売されていますがやはり魅力は1980年までの当時のノウハウでカッティングされたディスクですね。
完成度の高いフォノイコライザーやカートリッジも発売されていることで古い当時のディスクからは生々しく音楽が甦るよみがえり聴く楽しみが絶えません。

現行商品では安価なプレーヤーでありながらUSBにダイレクトに取り込める実用性を重視した機種から、従来のスタイルを貫いたものや現代技術で装ったスタイリッシュデザインのものまで選択肢は広がっています。
また、倉庫で長らく保管されていた古いプレーヤーもメンテナンスいたします。また、最新のデザインでリファインすることも可能です。

CDプレイヤーも誕生から35年を経過し、デジタル再生機器としても熟成されてきた感があります。
だとしても黎明期のプレイヤーが未熟なものであったのかと言えば、そうでもなく今聞いても音楽を豊かに表現する銘機は存在しています。
最近のプレイヤーは音に雑味が取れて収録現場を再現できるようなS/Nの良い商品に成長しました。しかしながら銘機が持っていたような音の勢いや気配などの生命感が控えめになっているような感がします。個性の主張が抑えられて似たような製品が増えてきています。

シンフォマージは最新の技術やデータ特性に裏付けされた綺麗な音はもちろんですが、音の空気感や生命感が感じられる銘機に通ずる製品を提案させていただきます。

最近は放送メディアも多岐にわたり、お茶の間感覚のAM放送からおしゃべりまでもBGM風に聞き流すFM放送に加え高音質衛星デジタル音楽放送が登場してきています。
一例ではミュージックバードですが、フォーマットとしては16bit/48KHZという控えめなものですが、高級CDプレイヤーでも表現しにくい雰囲気を持った音質を楽しめます。
また、番組内容も多岐にわたり高音質に特化したプレミアムチャンネルや商品の比較試聴を番組として楽しむなど新たな試みがされています。

speaker

シンフォマージが理想とするスピーカー、それは環境になじむもの。
決して、誌面を飾る最先端技術を謳ったハイエンドスピーカーではありません。

コラム

では、環境とは何か。

聴く場所と使い方と理解されてもいいと思います。

整備された音響スタジオなのか、広いリビングなのか、マンションでの狭い一室なのかなどの空間的な要素と、等身大の音量で朗々と鳴らせるのか、隣人を気にしながら小音量しか許されないなどの、使用方法になります。

広い生活空間で音量も気にせずに鳴らせる場合は店頭と同じような音質が期待できます。ご自由に気に入ったブランドを試聴してお求めください。
その中でも、より音楽表現にこだわるなら出力音圧レベルの高い商品を選ばれた方が背景や余韻、空気感を表現しやすくなります。
微弱音での分解能が高い(初動感度が高い)が理想ですがカタログには記入されていないので聴き分けるしかありません。
一音たりとも聞き逃すまいとその音楽に向かい合うには最新設計のモニター調のタイプで高感度なタイプを。
ゆったりと漂うような音を求めるなら軽量な振動板の大口径ユニットを小音量で鳴らすのが理想ですね。

一般的な家庭で普通に起こる問題。

狭い部屋なので音量を上げずに静かに聴きたい。または、スピーカーとリスナーとの距離が取れず、アンプボリュームが上がらない場合などです。
店頭や広い部屋など音量が上がる条件下ではたいていのスピーカーは良い音で鳴ってくれます。しかし、スピーカーが一番苦手な鳴らし方がよく使われるであろう小音量再生です。

近年の人気小型スピーカーやトールボーイ型は、低音から高音までワイドレンジで歪みなく鳴らすことを求められ、設計上、感度が犠牲になっています。
初動感度が悪いとスピーカーの動きと止まりの追従性が悪いという事で、音楽再生では余韻などの弱音部と小音量時の分解能が出ないということです。また小さな音量だけでなく大きな音量の中に存在する小さな動きも表現できないということです。
これは、音の生え際や消え際だけでなく主たる音そのものの表情も出しづらいという事ですから使用環境に合わすことは重要です。

ブランドやデザインも大切な選択肢ですがシンフォマージでは、音楽を聴くことが楽しく、心地良い時間を送れるよう、お客様のご要望に合わせた高感度なスピーカーをカスタムで製作いたします。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

クロネコヤマト
送料は全国一律1100円
3万円以上のお買い上げで送料および代金引換手数料無料
代金引換手数料
 お買い上げ金額1万円未満 330円
 お買い上げ金額1万円以上3万円未満 440円

RETURN 返品について

不良品
商品到着後7日以内にご連絡ください。商品を着払いで返品いただき、商品に欠陥がある場合は交換又は返金をさせていただきます。欠陥が見とめられない場合は返品には応じかねますのでご了承ください。分解や改造をされたもの、配送中以降に破損したものに関しては返品を受けれません。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
お客様都合による返品はお受けできません。
特注品や分解された商品はお受けできません。
返品送料
お客様都合による返品はお受けできません。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
銀行振込(バーチャル口座)
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。